5/19 TCGショップコロッサス ジムバトル
2019年5月23日 ジムバトル/公式大会等前回に引き続きモルフォン
2T進化できないと負けなのでGX4枚+チビモルフォン体制で行きました。
一戦目
ピカゼク
〇6-0
相手の2ターン目が弱かったのでそこに付け込んで一気に攻め込み。
たね主体デッキに関してはこちらが事故らなければ有利とれます。
ただその事故率が高いんですけどね。
二戦目
ルガゾロ
〇6-3
去年の環境の覇者。そのパワーの高さは今も健在です。
こちらはゾロアークがキョウでワンパン圏内なのに対し相手側はルガルガンのGX技を切らない限りワンパンはされません。そのルガルガンも草弱点なので積極的には出したくないはず。
初手事故かましましたが2ターン目十枚返しでゾロア潰しつつハンドリフレッシュしてから展開。
次ターンにゾロアークをワンショットして完全にテンポ取ります
最終的には相手のアタッカーが枯渇して押し切り。無人発電所が1ターン稼いだのも大きかったです。
三戦目
ジラサン
×2-6
相手がブンブン丸だった上にリセットスタンプが突き刺さりました
進化デッキはどうしてもこいつに不利取られますね。デンジが安定すぎて後攻取った時点である程度負けは覚悟しないといけませんね。
2-1
モルフォンの限界ですかね。このデッキは自分のプレイング以外に委ねる部分が多いのが辛いですね。
アンズやエアメールで山上何枚か見れるのである程度狙ったカードを持ってくるのは得意ですが枚数を増やすことが苦手なのでどうしても序盤こけてしまうと後が続きません。
次は一回モルフォンを離れてたね+進化という原点の組み合わせに戻ってデッキを組んでみたいと思います。
2T進化できないと負けなのでGX4枚+チビモルフォン体制で行きました。
一戦目
ピカゼク
〇6-0
相手の2ターン目が弱かったのでそこに付け込んで一気に攻め込み。
たね主体デッキに関してはこちらが事故らなければ有利とれます。
ただその事故率が高いんですけどね。
二戦目
ルガゾロ
〇6-3
去年の環境の覇者。そのパワーの高さは今も健在です。
こちらはゾロアークがキョウでワンパン圏内なのに対し相手側はルガルガンのGX技を切らない限りワンパンはされません。そのルガルガンも草弱点なので積極的には出したくないはず。
初手事故かましましたが2ターン目十枚返しでゾロア潰しつつハンドリフレッシュしてから展開。
次ターンにゾロアークをワンショットして完全にテンポ取ります
最終的には相手のアタッカーが枯渇して押し切り。無人発電所が1ターン稼いだのも大きかったです。
三戦目
ジラサン
×2-6
相手がブンブン丸だった上にリセットスタンプが突き刺さりました
進化デッキはどうしてもこいつに不利取られますね。デンジが安定すぎて後攻取った時点である程度負けは覚悟しないといけませんね。
2-1
モルフォンの限界ですかね。このデッキは自分のプレイング以外に委ねる部分が多いのが辛いですね。
アンズやエアメールで山上何枚か見れるのである程度狙ったカードを持ってくるのは得意ですが枚数を増やすことが苦手なのでどうしても序盤こけてしまうと後が続きません。
次は一回モルフォンを離れてたね+進化という原点の組み合わせに戻ってデッキを組んでみたいと思います。
コメント