午前から

午前はバシャーモ握って
×ゼラオラレック
○ゼラオラ
○アロキュウ

バシャーモが遅いというよりゼラオラレックが早過ぎますね。たねがあんな簡単に240出てしまうと…。アカギの出番かな?

午後はマニューラシルヴァディ
ドヒドイデ持ってこなかったのとバシャーモは速度的な不安があったためなんだかんだこのデッキに落ち着きました。

1戦目
○アクジキング
ファイトメモリとかいう最強カードで大喰らいを吹っ飛ばし小物プチプチ。
テテフからの攻撃でシルヴァディが致命傷を負うのはご愛嬌

2戦目
×ソルガレオ
明らかに今の環境鋼がカードパワー的に一歩抜けてるので黄昏含め何人かいるだろうとは思っていました。
ただそれをマニューラで処理し切れると思っていたのが甘い所。
ベンチ絞られるとマニュもシルヴァディも打点出ないのがアンチシナジーであるのでどうしても決めきれない。
そこからもっかい俺のターンされて詰みました。

3戦目
○ベンチ狙撃
去年の公認でも一度当たりましたが全体にダメカンをバラマキ続け、今回は出なかったもののテテフで締めるタイプのデッキだと思います。
特性依存のデッキはこのタイプが非常に苦しくサイド4取りもされましたがプレイングミスにも助けられ勝ち。

4戦目
○ソルガレオ
マニューラが仕事し150を刻み続けられました。
加速するソルガレオを取れたのが特に大きく、奴を取ったことによって1ターン相手が遊ばざるを得なくなったのが強かったと思います。

5戦目
×ウルネク
まあ無理だよね
暁もテテフも出ないんだもん。

3-2
こんなもんですね。シルヴァディはよくやってくれました。
環境的には割とドヒドイデ行けそうな感じに見えますがソルガレオがマジでどうしようもないのがなんとも。他はワンチャン。
マグカルゴも今作成中ですが色々とハードルがあり過ぎてつらたんですね。
書いてあることは強く、ドヒドイデと違い、自身が加速手段も持ってるので割とチャンスはありそうに思います。
トラッシュに落ちたエネの回収をビクティニ以外にもう1パターン欲しい所ではあります。




コメント

でいとな
2018年7月24日23:09

お疲れ様でした。
自分もマグカルゴ追加購入までしてデッキ組んだんですが、
ゼラオラレックに匹敵させるには2:2で並べて・・・
圧倒的中途半端なんで放置中です。
とりあえずはSMにもう少しなれるのが先決ですね。
またよろしくお願いします。

鼠スープ
2018年7月24日23:29

>でいとなさん
ソレガレオの250をワンショットで突破できてゼラオラレック程サーナイトに不利を取らないという点では悪くないと思いますが1発撃つのに準備が必要なのとエネ加速が不安定、炎は非GX含め小回りが利かないのがどうしても気にかかります。
サブはビクティニは確定で他は非GXでアローラガラガラ、カエンジシ、レシラム、ヒードラン、バクガメス辺りが候補として上がるのかなという所ですが何れも重く、決め手に欠けるというのが正直な感想です。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索