サンムーンレギュ。(勝手に)始動!【サポート談義】
2018年6月14日 ジムバトル/公式大会等サンムーンレギュが正式に発表されたので早速作って遊んでみました。
回りは当然ほとんどがXYレギュ
使ったのはドヒドイデGX
↓デッキレシピ
https://bay6902-toxapex.hatenablog.com/entry/2018/06/14/133148
簡易結果
×ウルネク(SM)
×ハッサム(XY)
〇ハッサム(XY)
×ガブルカ(XY)
×ガブルカ(XY)
一つ勝ったのでセーフ!
ということで今回は使ったサポートについての考察
【サポート13】
3 シロナ
3 ハンサム
1 リーリエ
1 TVレポーター
1 ジャッジマン
1 ルザミーネ
1 アセロラ
2 グズマ
今回使った構成、ハンサム構築ですが結論からいうとこれだとドローソースの枚数が足りません。
負けパターンは全部中盤にドローサポートを引けずに息切れして負けているので最低でも後一枚いれてドローサポート10枚構築にはしたいですね。
シロナはとりあえず3でいいかなと
リフレッシュは結局ハンドが強い札の場合でも流さないといけないので引ける枚数が強い反面小回りが利かないのが嫌な所かなと。
とはいえ現状最強のサポートではあるのでこのデッキのTVレポーターみたいに個別に欲しいサポートが無ければ4でいいと思います。
リーリエはXYの時からずっとピンで使ってきました。
これからもピンなのは変わらないと思います。
リーリエは初手で使えれば強いですが事故ると引けなくなるサポートがデッキに二枚あるのはやはり良くない。ミストレハイパー計7あっても安定してボール引けないんだから避けられるリスクはやはり避けるべき。
そして目を引くのはハンサム3ですね。
採用理由はハウと同じくハンドの状況に関わらず好きなタイミングで使えるサポートであることと、ハンサムホイッスルという専用のサポートがあることですね。
ハンサム2だとホイッスルの力を最大限生かせなかったのでハンサムは3積みがいいかなと思います。
ハンド流すのはジャッジマン。今回のデッキではマーシャドーがいたのでピンですがいない場合は二枚が安定かと思います。XYの時はサーチャーがあったのでピンでしたが今回はないのでできれば二枚欲しいですね。
ルザミーネは手帳と選択ですが基本的にはルザミーネでいいはず。
BWの時にフウロ→フラダリという詰めパターンがあったように今回もルザミーネ→グズマができるこっちに軍配があがると思います。
手帳使えるのはガブルカみたいなデッキですね。
アセロラはカードパワーが強いのでとりあえず入れてますが息切れが目立つようなら抜いてドロソ追加も視野にいれることを考えなければいけませんね。
他の候補だとフウとランあたりはいいカードだと思っていて軽石が亡きSMではシロナ4の場合は枠削って一枚フウとランに割くのはありですね。
回りは当然ほとんどがXYレギュ
使ったのはドヒドイデGX
↓デッキレシピ
https://bay6902-toxapex.hatenablog.com/entry/2018/06/14/133148
簡易結果
×ウルネク(SM)
×ハッサム(XY)
〇ハッサム(XY)
×ガブルカ(XY)
×ガブルカ(XY)
一つ勝ったのでセーフ!
ということで今回は使ったサポートについての考察
【サポート13】
3 シロナ
3 ハンサム
1 リーリエ
1 TVレポーター
1 ジャッジマン
1 ルザミーネ
1 アセロラ
2 グズマ
今回使った構成、ハンサム構築ですが結論からいうとこれだとドローソースの枚数が足りません。
負けパターンは全部中盤にドローサポートを引けずに息切れして負けているので最低でも後一枚いれてドローサポート10枚構築にはしたいですね。
シロナはとりあえず3でいいかなと
リフレッシュは結局ハンドが強い札の場合でも流さないといけないので引ける枚数が強い反面小回りが利かないのが嫌な所かなと。
とはいえ現状最強のサポートではあるのでこのデッキのTVレポーターみたいに個別に欲しいサポートが無ければ4でいいと思います。
リーリエはXYの時からずっとピンで使ってきました。
これからもピンなのは変わらないと思います。
リーリエは初手で使えれば強いですが事故ると引けなくなるサポートがデッキに二枚あるのはやはり良くない。ミストレハイパー計7あっても安定してボール引けないんだから避けられるリスクはやはり避けるべき。
そして目を引くのはハンサム3ですね。
採用理由はハウと同じくハンドの状況に関わらず好きなタイミングで使えるサポートであることと、ハンサムホイッスルという専用のサポートがあることですね。
ハンサム2だとホイッスルの力を最大限生かせなかったのでハンサムは3積みがいいかなと思います。
ハンド流すのはジャッジマン。今回のデッキではマーシャドーがいたのでピンですがいない場合は二枚が安定かと思います。XYの時はサーチャーがあったのでピンでしたが今回はないのでできれば二枚欲しいですね。
ルザミーネは手帳と選択ですが基本的にはルザミーネでいいはず。
BWの時にフウロ→フラダリという詰めパターンがあったように今回もルザミーネ→グズマができるこっちに軍配があがると思います。
手帳使えるのはガブルカみたいなデッキですね。
アセロラはカードパワーが強いのでとりあえず入れてますが息切れが目立つようなら抜いてドロソ追加も視野にいれることを考えなければいけませんね。
他の候補だとフウとランあたりはいいカードだと思っていて軽石が亡きSMではシロナ4の場合は枠削って一枚フウとランに割くのはありですね。
コメント