デッキレシピ Mカメゾロアーク
2016年9月11日 デッキレシピ コメント (2)
御三家のリンクが出るらしい(出るよね?)ということで代用カードを使って何試合か回してみました。
カメはリンクが無い時代でもたまーに使ってる方を見かけたので他の御三家に比べれば扱いやすいかと思います。
しっかりとした調整は行ってないのでこれはまだ叩き台みたいなものです。
【ポケモン15
4 カメEX
3 MカメEX(XY1)
3 ゾロア
2 ゾロアーク
1 マナフィEX
1 シェイミEX
1 スイクン
【スタジアム2
2 うねり
【サポート14
4 プラターヌ
3 N
2 フウロ
2 フラダリ
1 サカキ
1 ポケセンお姉さん
1 オカルトマニア
【グッズ18
3 ダイブ
2 ハイパー
4 リンク
3 PP
1 メガターボ
3 サーチャー
1 メガホン
1 竿
【エネルギー11】
10 水
1 二個玉
【解説】
≪ポケモン≫
カメバトルスターターのMカメは劣化ギャラのゴミなので使うのはXY1の物。計180ダメ飛ばせ、ベンチもゾロアークの射程圏内に入れやすいと考えれば強いと思います
下敷きも二種類あるがこれは一長一短
スターターの方が強く見えますが打点が出る技の要求が4エネで上とかみ合ってません。
カードパワーは低いものの、パックのカメは3エネで120出せます。これは完全に好みの問題。
Mカメの要求エネが重いため育つための時間稼ぎが必要です。
ゾロアークかメガヤンマの二択でしたが軽石無しでもゾロキャンできるのが水の強みなのでゾロアークを採用
WTBを始め、Mカメがミラーに弱いのでメガヤンマも全然アリです。
マナフィとスイクンの枠は要検討
とりあえずマナフィ1で回してますが回してる内に2枚必要と感じたら調整しなければなりませんね。
スイクンは穴抜け対策を含めた壁役、それ以外の役割はないのでぶっちゃけフライトナイトでも全く問題ない。
その辺りは何のデッキをメタるかで決めればいいかと。
当然入れないという選択肢もあります。
≪スタジアム≫
3枚欲しいカードですが…
≪サポート≫
どうしてもシェイミ2構築に抵抗があるのでその分サポートに厚く振ってます。
特別すべき点は特にないかな
枠があればAZが欲しいかなとは思う。
≪グッズ、エネルギー≫
PPとメガターボで加速、さすがに基本10なら7割くらいの成功率はあると思います
PPと相性の悪い手紙はお休み
今はハイパー2、ダイブ3だがハイパー3、ダイブ2の方が動きやすく感じます。
リンクは4確定
残りは汎用
ポフレ入れたいなーと思ったが枠が無い
エネは最初水11で調整してたがそれだとゾロアークを生かしきれなかったので二個玉1積み
ここもこれからの調整次第で枚数が変わる枠
感想
エネが重く、進化主体なので当然ボルケニオンのような安定感はありません。
ただ研究のしがいがあるポケモンだと思います。
ロック性能が高いMバナに興味がいきがちですが、水はサポートが充実してるので扱いやすさという点ではMカメのほうが上だと思います。
カメはリンクが無い時代でもたまーに使ってる方を見かけたので他の御三家に比べれば扱いやすいかと思います。
しっかりとした調整は行ってないのでこれはまだ叩き台みたいなものです。
【ポケモン15
4 カメEX
3 MカメEX(XY1)
3 ゾロア
2 ゾロアーク
1 マナフィEX
1 シェイミEX
1 スイクン
【スタジアム2
2 うねり
【サポート14
4 プラターヌ
3 N
2 フウロ
2 フラダリ
1 サカキ
1 ポケセンお姉さん
1 オカルトマニア
【グッズ18
3 ダイブ
2 ハイパー
4 リンク
3 PP
1 メガターボ
3 サーチャー
1 メガホン
1 竿
【エネルギー11】
10 水
1 二個玉
【解説】
≪ポケモン≫
カメバトルスターターのMカメは劣化ギャラのゴミなので使うのはXY1の物。計180ダメ飛ばせ、ベンチもゾロアークの射程圏内に入れやすいと考えれば強いと思います
下敷きも二種類あるがこれは一長一短
スターターの方が強く見えますが打点が出る技の要求が4エネで上とかみ合ってません。
カードパワーは低いものの、パックのカメは3エネで120出せます。これは完全に好みの問題。
Mカメの要求エネが重いため育つための時間稼ぎが必要です。
ゾロアークかメガヤンマの二択でしたが軽石無しでもゾロキャンできるのが水の強みなのでゾロアークを採用
WTBを始め、Mカメがミラーに弱いのでメガヤンマも全然アリです。
マナフィとスイクンの枠は要検討
とりあえずマナフィ1で回してますが回してる内に2枚必要と感じたら調整しなければなりませんね。
スイクンは穴抜け対策を含めた壁役、それ以外の役割はないのでぶっちゃけフライトナイトでも全く問題ない。
その辺りは何のデッキをメタるかで決めればいいかと。
当然入れないという選択肢もあります。
≪スタジアム≫
3枚欲しいカードですが…
≪サポート≫
どうしてもシェイミ2構築に抵抗があるのでその分サポートに厚く振ってます。
特別すべき点は特にないかな
枠があればAZが欲しいかなとは思う。
≪グッズ、エネルギー≫
PPとメガターボで加速、さすがに基本10なら7割くらいの成功率はあると思います
PPと相性の悪い手紙はお休み
今はハイパー2、ダイブ3だがハイパー3、ダイブ2の方が動きやすく感じます。
リンクは4確定
残りは汎用
ポフレ入れたいなーと思ったが枠が無い
エネは最初水11で調整してたがそれだとゾロアークを生かしきれなかったので二個玉1積み
ここもこれからの調整次第で枚数が変わる枠
感想
エネが重く、進化主体なので当然ボルケニオンのような安定感はありません。
ただ研究のしがいがあるポケモンだと思います。
ロック性能が高いMバナに興味がいきがちですが、水はサポートが充実してるので扱いやすさという点ではMカメのほうが上だと思います。
コメント
初期御三家の中ではカメックスが一番好きなので、ソウルリンクが出た暁には参考にさせていただきます(`・ω・´)ゞ
初代御三家はそれぞれに愛着を持ってる人が多いのでアオギリ出た時のカメもそうですし森が出た時にはMバナを何とかして使おうとしてる方もいました。
このレシピだとマナフィ2積みするためにどこ削るか、エネを持って来れないフウロが少し弱い等細かな課題はまだまだ多いのでこれは参考程度にしてKurehaさん自身が手にとってしっくりくるMカメデッキを作り上げて下さい!