デッキレシピ Mハッサム
2016年4月18日 デッキレシピ コメント (4)N3さんにレシピ上げるだけなら秘密日記に投下すればいいのですができるだけアレは使いたくないなあと個人的に思っているので再投下という形で普通の記事にしてレシピあげます。
Mハッサムのレシピを自分なりに調整したものを再投下するため、未完成の一月の作ったばかりのハッサムレシピは誠に勝手ながら削除させていただきました。
XY10環境になった時、ゲノセクトに心を惹かれて調整を投げてしまったため、これも未完成ではありますが一応三カ月程調整入れながら使い続けたデッキなのである程度参考にはなれるかと思います。
ちなみにMハッサムに関しては個別に考察記事上げてるのでそちらも参考にして下さい。
http://bay03128.diarynote.jp/201602111034516247/
【ポケモン15】
4 ハッサムex
3 Mハッサムex
2 シェイミex
1 フーパex
2 ドーミラー(XYB)
2 ドータクン
1 ミュウ
【スタジアム2】
2 パラレルシティ
【サポート12】
4 プラターヌ博士
2 N
1 サカキの計画
1 AZ
1 オカルトマニア
1 フウロ
2 フラダリ
【グッズ21】
4 ハイパーボール
1 レベルボール
4 ソウルリンク
1 ヘッドノイザー
3 サーチャー
1 手紙
1 メガホン
1 釣り竿
3 まんたん
2 かるいし
【エネルギー10】
10 鋼
いつもと同じく解説行きます。
【ポケモン】
ハッサムラインは4-3確定。ここはこれがベストです。
前も書きましたがクラッシャーのエネ破壊はあくまでけん制でこいつの効果の本命はスタジアム破壊です。
ドロー(サーチ)サポートを8枚まで削っていますがその代わりにこのデッキにはフーパとシェイミが計3枚います。
ここまで強気に投入できるのは後述のスタジアムのおかげです。
福島にいた時にフーパって必要なの?って話になって当時の自分は答えを出せませんでしたが今考えるとM進化構築ですしあってもいいと自分は思います。
基本的には初動ハイパーでフーパ呼んでそこからハッサムハッサムシェイミと呼び出し高速展開します。
スタートからハッサム2体いてフーパ呼ばなくていい場面では1ターン目はドーミラー等別のポケモンを呼び2ターン目からフーパ→Mハッサムシェイミと呼ぶことでボール一個でM進化しつつ手札補充できます。
ドーミラーは1つ立てば十分なので2-2ラインですがここで怖いのはサイド落ち。
自分は2-2ラインにした結果、大事な試合でドーミラーやイトマル(ジュカイン使用時)全落ちして試合落としてるのでデッキの核となるシステムはできれば3-2がいいと思っています。
ミュウを削って3-2ラインとするかどうかは個人で変わってくると思います。
このデッキはミュウとあまり相性が良くないので出来ればミュウ切って銅鐸3-2としたい所ですがメレシーに打点がなくなります。
闘以外が相手ならミュウ要らないのでここは個人で調整して下さい。
【スタジアム】
パラレル1択
Mハッサムを使う上でこれ以外のスタジアムを採用するのはありえないとまで個人的には思っています。
基本的には邪魔なフーパシェイミを落とします。
相手がメタルチェーンやゲッコウガ、白レック等展開する場合は敢えて逆を向けて相手ベンチを絞ります。
刺さる相手が多い最強スタジアムです。
【サポート】
ここは特筆すべきことはないですね。
ギラティナメレシー突破用にオカマは必要かな。
このデッキを使って嫌だった部分なんですがピン挿しが多い。
サカキをNとする考えもあったんですが打点パンプも欲しいのでこのような構成にならざるを得ないかなと思います。
【グッズ】
ボールは安定の5枚で前回との変更点はリンク4枚
強い方と当たった際はリンク3枚構築だと恐らく速度負けして勝てません。
ノイザーはMハッサムの技とシナジーがあり、ライボやジュカイン、イベ辺りを相手にする際はこれ1枚で戦況をひっくり返すポテンシャルを持っています。
特にイベは二個玉を使うのでかなり行動を制限できます。
エネ破壊特化型にするという考えもありますが今の環境全くと言っていいほどエネ破壊が刺さらないので自分はノイザーのみ1積み
ノイザーはまわしやリンクをつけるのを許さないという点でも優秀です。
後は特に解説すべき点はないですかね。
まんたんは2枚だと足りないことが多かったので3枚。
事故要因ではあるんですがここはプレイングでカバーします。
【エネルギー】
10枚
ゲノセクトが10枚で回せていることを考えると正直9枚でも足りそうな気がしますがそこは個人で変わると思います。
仮に9枚にする場合は余った枠をNかダイゴに割くか、穴抜けを入れて交代を強くするかの二択かなと思います。
Mハッサムのレシピを自分なりに調整したものを再投下するため、未完成の一月の作ったばかりのハッサムレシピは誠に勝手ながら削除させていただきました。
XY10環境になった時、ゲノセクトに心を惹かれて調整を投げてしまったため、これも未完成ではありますが一応三カ月程調整入れながら使い続けたデッキなのである程度参考にはなれるかと思います。
ちなみにMハッサムに関しては個別に考察記事上げてるのでそちらも参考にして下さい。
http://bay03128.diarynote.jp/201602111034516247/
【ポケモン15】
4 ハッサムex
3 Mハッサムex
2 シェイミex
1 フーパex
2 ドーミラー(XYB)
2 ドータクン
1 ミュウ
【スタジアム2】
2 パラレルシティ
【サポート12】
4 プラターヌ博士
2 N
1 サカキの計画
1 AZ
1 オカルトマニア
1 フウロ
2 フラダリ
【グッズ21】
4 ハイパーボール
1 レベルボール
4 ソウルリンク
1 ヘッドノイザー
3 サーチャー
1 手紙
1 メガホン
1 釣り竿
3 まんたん
2 かるいし
【エネルギー10】
10 鋼
いつもと同じく解説行きます。
【ポケモン】
ハッサムラインは4-3確定。ここはこれがベストです。
前も書きましたがクラッシャーのエネ破壊はあくまでけん制でこいつの効果の本命はスタジアム破壊です。
ドロー(サーチ)サポートを8枚まで削っていますがその代わりにこのデッキにはフーパとシェイミが計3枚います。
ここまで強気に投入できるのは後述のスタジアムのおかげです。
福島にいた時にフーパって必要なの?って話になって当時の自分は答えを出せませんでしたが今考えるとM進化構築ですしあってもいいと自分は思います。
基本的には初動ハイパーでフーパ呼んでそこからハッサムハッサムシェイミと呼び出し高速展開します。
スタートからハッサム2体いてフーパ呼ばなくていい場面では1ターン目はドーミラー等別のポケモンを呼び2ターン目からフーパ→Mハッサムシェイミと呼ぶことでボール一個でM進化しつつ手札補充できます。
ドーミラーは1つ立てば十分なので2-2ラインですがここで怖いのはサイド落ち。
自分は2-2ラインにした結果、大事な試合でドーミラーやイトマル(ジュカイン使用時)全落ちして試合落としてるのでデッキの核となるシステムはできれば3-2がいいと思っています。
ミュウを削って3-2ラインとするかどうかは個人で変わってくると思います。
このデッキはミュウとあまり相性が良くないので出来ればミュウ切って銅鐸3-2としたい所ですがメレシーに打点がなくなります。
闘以外が相手ならミュウ要らないのでここは個人で調整して下さい。
【スタジアム】
パラレル1択
Mハッサムを使う上でこれ以外のスタジアムを採用するのはありえないとまで個人的には思っています。
基本的には邪魔なフーパシェイミを落とします。
相手がメタルチェーンやゲッコウガ、白レック等展開する場合は敢えて逆を向けて相手ベンチを絞ります。
刺さる相手が多い最強スタジアムです。
【サポート】
ここは特筆すべきことはないですね。
ギラティナメレシー突破用にオカマは必要かな。
このデッキを使って嫌だった部分なんですがピン挿しが多い。
サカキをNとする考えもあったんですが打点パンプも欲しいのでこのような構成にならざるを得ないかなと思います。
【グッズ】
ボールは安定の5枚で前回との変更点はリンク4枚
強い方と当たった際はリンク3枚構築だと恐らく速度負けして勝てません。
ノイザーはMハッサムの技とシナジーがあり、ライボやジュカイン、イベ辺りを相手にする際はこれ1枚で戦況をひっくり返すポテンシャルを持っています。
特にイベは二個玉を使うのでかなり行動を制限できます。
エネ破壊特化型にするという考えもありますが今の環境全くと言っていいほどエネ破壊が刺さらないので自分はノイザーのみ1積み
ノイザーはまわしやリンクをつけるのを許さないという点でも優秀です。
後は特に解説すべき点はないですかね。
まんたんは2枚だと足りないことが多かったので3枚。
事故要因ではあるんですがここはプレイングでカバーします。
【エネルギー】
10枚
ゲノセクトが10枚で回せていることを考えると正直9枚でも足りそうな気がしますがそこは個人で変わると思います。
仮に9枚にする場合は余った枠をNかダイゴに割くか、穴抜けを入れて交代を強くするかの二択かなと思います。
コメント
ノイザーの採用は見送っていましたが、Mハッサムとの相性は良さそうですね。
大変嬉しく思います。
このデッキを完成させて、次回のジムバトルで使用させていただきます。
また後日、レポ上げさせてもらいます。
ありがとうございました。
単に強いカードを60枚並べるよりそれぞれシナジーのあるカードを60枚詰めた方が強いですからねー。
ノイザーも勿論単体で使っても強いカードですがハッサムデッキに関しては相手からしたらMハッサムのテキスト見て特殊エネ出し渋ってる所に手札からポンっと出されて縛られる訳ですからやられたら辛いですよね。
来月のうんざりでハッサム使って勝率トップで記念ダイス取ってDNにアップしてくれるんですね!
ハッサムはゲッコウガ等割と辛いデッキもあるんですがポケモン毎の役割がハッキリしてるので回しやすい方だと思います。
頑張って下さい。