バトフェス名古屋 個人レポ
2015年11月29日 ジムバトル/公式大会等 コメント (8)前回の記事にコメントをしてくれたN3さんとH2さんありがとうございます。
移動中だったのでコメント返しできませんでしたが声はしっかり届いていましたよ。
上手い返しが思いつかなかった訳じゃありませんよ?
さっそくですが本戦のコロコロチャレンジレポ
使用デッキ ゲンガーナンスバット
セカンドステージ
一戦目
ガチゴドータクン
×2-6
初手完璧だったのになんで初戦から鋼にあたるんだああああぁぁぁぁ
ギルガルドうぜええええええええええ
二戦目
イベルタルゾロアーク
×1-5
イベなんかつかうんじゃねええええええ
せめてルギアにしろよおおおおお
三戦目
鋼ゾロアーク
×4-6
うわあああああああ
またギルガルドだあああああああああ
ナンスワンパンやめてええええええ
四戦目
ルカリオ闘
○6-1
やった!弱点だ!サイコダメージ20!
お互いに茶番やってたらこっち勝ってました。
五戦目
エルレバット
○6-2
お互い初手ズバットでお互い事故気味。
かみつき合戦してました。
ゴルバットをクロバットで3点!
クロバットにハチマキつけて谷あるので直撃100でナンス気絶です!
弱点抵抗ゲーやってたらプレミア上がれました。
プレミア一戦目
鋼ディアルガ
×0-6
もういい加減にしろよおおおおおお
鋼禁止だっていってんだろおおおがあああああ
完全にメタ読み間違えた哀れな男の末路です。
プレイング以前の問題で全く面白くなかったのだけは覚えてます。
午前はこれで終了
自主的な小休憩を挟み午後へ
エントリーポイント貰いにBWに一回だけ参加
結果はお察し
その後は3on3
鋼恐怖症という精神疾患を負ったので使ったデッキは全てデンリュウです。
一回目 お仲間ははやボウズさんと滋賀の方
イベルタル
○6-4
少なくとも相性はほぼ互角
ライチュウのフットワークの軽さに助けられました。
大事に育てたデンリュウで最後3抜きしました。
二回目 お仲間ははやボウズさんとfammysの方
ミュウツー
×4-6
静岡にいた時に毎週日曜に通っていたfammysですがここの人は皆優しい人達で大型大会で会う度に自分に声をかけてくれます。
自分は年明けを最後にfammysに行けてませんが近いうちにまた行きたいですね。
試合は自分がフラダリで呼ぶ相手を間違えまくられました。
ただ他二人が勝ってくれたのでポイントは貰いました。仲間に感謝です。
三回目 お仲間ははやボウズさんと静岡の方
ほるほるヘルガー
○6-0
使ってるデッキがデンリュウで助かりました。
相手のヘルガーがチョッキつけていたのでワンパンこそできませんがマヒロックが入るので山堀を遅らせることができます。
最後の方は山を掘られている自分より相手の方が山薄かったです。
四回目 お仲間は静岡の方と名古屋の方
アリアドスカイリキー
×2-6
茶色は無理です。
カイリキーは起動が遅いのが難点ですが残念ながらこっちも起動が遅いんです。
しかも超絶事故っていてトップでやっとハイパー引いてシェイミ探したらサイド落ち。
もともと負け戦だったことを考えたら相性互角の相手の時に事故らなかっただけよしと考えましょう。
午後はしっかりポケカやってました。
午前に比べたらかなり楽しく遊べました。
3on3は仲間のツテで半分くらい自分の知らない人と組みましたがそういうのも楽しいですね。
あまり貢献できなくてごめんなさい。
ポイントですがフリー対戦で遊んでからポイント交換したらやっぱりエンペは品切れでした。
まあ午前にエンペ配ってた時も他の景品と違って隠して配布してた時点で総数が少ないことは察しがつきます。
エンペは今大会の目玉景品であり、普通に考えたらこれはありえないことだと思います。
運営もぶっちぎりで酷く、プレイヤー側としてもストレスがたまることが多かったです。
大会運営が大変なのは分かりますが奴らはオーガナイザーみたいなボランティアと違って金貰ってますからね。
文句言われても仕方ありませんね。
とはいえ今回のバトフェスを通じて普段合わない方を含め、色々な方と交流することができ、充実した時間を過ごすことができたので個人的には満足です。
来年春の大会はもう少し人件費に金かけていい大会にして欲しいです。
移動中だったのでコメント返しできませんでしたが声はしっかり届いていましたよ。
上手い返しが思いつかなかった訳じゃありませんよ?
さっそくですが本戦のコロコロチャレンジレポ
使用デッキ ゲンガーナンスバット
セカンドステージ
一戦目
ガチゴドータクン
×2-6
初手完璧だったのになんで初戦から鋼にあたるんだああああぁぁぁぁ
ギルガルドうぜええええええええええ
二戦目
イベルタルゾロアーク
×1-5
イベなんかつかうんじゃねええええええ
せめてルギアにしろよおおおおお
三戦目
鋼ゾロアーク
×4-6
うわあああああああ
またギルガルドだあああああああああ
ナンスワンパンやめてええええええ
四戦目
ルカリオ闘
○6-1
やった!弱点だ!サイコダメージ20!
お互いに茶番やってたらこっち勝ってました。
五戦目
エルレバット
○6-2
お互い初手ズバットでお互い事故気味。
かみつき合戦してました。
ゴルバットをクロバットで3点!
クロバットにハチマキつけて谷あるので直撃100でナンス気絶です!
弱点抵抗ゲーやってたらプレミア上がれました。
プレミア一戦目
鋼ディアルガ
×0-6
もういい加減にしろよおおおおおお
鋼禁止だっていってんだろおおおがあああああ
完全にメタ読み間違えた哀れな男の末路です。
プレイング以前の問題で全く面白くなかったのだけは覚えてます。
午前はこれで終了
自主的な小休憩を挟み午後へ
エントリーポイント貰いにBWに一回だけ参加
結果はお察し
その後は3on3
鋼恐怖症という精神疾患を負ったので使ったデッキは全てデンリュウです。
一回目 お仲間ははやボウズさんと滋賀の方
イベルタル
○6-4
少なくとも相性はほぼ互角
ライチュウのフットワークの軽さに助けられました。
大事に育てたデンリュウで最後3抜きしました。
二回目 お仲間ははやボウズさんとfammysの方
ミュウツー
×4-6
静岡にいた時に毎週日曜に通っていたfammysですがここの人は皆優しい人達で大型大会で会う度に自分に声をかけてくれます。
自分は年明けを最後にfammysに行けてませんが近いうちにまた行きたいですね。
試合は自分がフラダリで呼ぶ相手を間違えまくられました。
ただ他二人が勝ってくれたのでポイントは貰いました。仲間に感謝です。
三回目 お仲間ははやボウズさんと静岡の方
ほるほるヘルガー
○6-0
使ってるデッキがデンリュウで助かりました。
相手のヘルガーがチョッキつけていたのでワンパンこそできませんがマヒロックが入るので山堀を遅らせることができます。
最後の方は山を掘られている自分より相手の方が山薄かったです。
四回目 お仲間は静岡の方と名古屋の方
アリアドスカイリキー
×2-6
茶色は無理です。
カイリキーは起動が遅いのが難点ですが残念ながらこっちも起動が遅いんです。
しかも超絶事故っていてトップでやっとハイパー引いてシェイミ探したらサイド落ち。
もともと負け戦だったことを考えたら相性互角の相手の時に事故らなかっただけよしと考えましょう。
午後はしっかりポケカやってました。
午前に比べたらかなり楽しく遊べました。
3on3は仲間のツテで半分くらい自分の知らない人と組みましたがそういうのも楽しいですね。
あまり貢献できなくてごめんなさい。
ポイントですがフリー対戦で遊んでからポイント交換したらやっぱりエンペは品切れでした。
まあ午前にエンペ配ってた時も他の景品と違って隠して配布してた時点で総数が少ないことは察しがつきます。
エンペは今大会の目玉景品であり、普通に考えたらこれはありえないことだと思います。
運営もぶっちぎりで酷く、プレイヤー側としてもストレスがたまることが多かったです。
大会運営が大変なのは分かりますが奴らはオーガナイザーみたいなボランティアと違って金貰ってますからね。
文句言われても仕方ありませんね。
とはいえ今回のバトフェスを通じて普段合わない方を含め、色々な方と交流することができ、充実した時間を過ごすことができたので個人的には満足です。
来年春の大会はもう少し人件費に金かけていい大会にして欲しいです。
コメント
今回のDN、笑わせてもらいましたよw
楽しく出来たことが良かったですね。
来年春目指して、お互いがんばりましょう!
本戦は詳細なレポをしようと思えばできないことはなかったんですがほぼ一方的な展開だったんでネタにした方がいいと思ってやりました。
ジュカインは他の人が結果残したので自分は別のデッキにすると思ってこのデッキをチョイスしましたが結果的にこの変更が大失敗に終わりました。
次の大会のために福島でお互いに自分を磨いていきましょう。
次回のレポ期待しておりまする!
ドータクンやガルドの存在や入手の容易さに加え、最近二個玉起動の子が増えたので単純に初心者から上級者まで組みやすいんでしょうね。
次回からはその辺も考慮する必要がありそうです。
自分は鋼とは当たらずひたすらこうしんばかり当たってました。
対戦相手代わりたかったですね!
参加お疲れ様でした。
まあ結局は運なんですよね。
こうしんに厚くした所で使って貰えなければ意味ないですしある程度の実力があればあとはマッチング次第って所なんだと思います。
ただ今回は抵抗持ちが2色いる紫を使った自分のミスです。
特にゾロアークが流行っているのは分かっていたので回避すべきでした。
緒戦で当たっていた方は、DNを書いていらっしゃる『くれす』さんだったと思います。彼のDNを見ても対戦内容が同じだったのと、並び列から知っている方同士の対戦を見つけたため印象に残っていました。今シーズン盾も取っていらっしゃる強豪なので、当たり運も悪かったかもしれませんね。
こちらこそ挨拶できず申し訳ありませんでした。
初卓についた際に斜め前にいらっしゃったのは確認できたのですがそれ以降自分がドロ沼に嵌ってしまったこともあり、しんいちパパさんを見つけられませんでした。
対戦前の会話からも強い方だと察してはいましたが初戦の方は本当に上手かったです。
相性不利とはいえサイド4枚までは取れる計算をしていましたが阻止されてしまいましたね。
こうしんメタとしてギルガルドが出て来るのは予想しておくべきでした。
今回の大会は安易な考えで紫を使った自分に非があります。
次回以降も大型大会や静岡に行った時には会うことも多いと思うのでその時はよろしくお願いします。