私の艦これ秋イベ2015 中間報告 E3乙
2015年11月24日 艦これ
E3の攻略終わりました。
結構キツイマップでした。
今回は最初から難易度乙を選択。丙としなかったのは次のE4で甲挑戦の目を残したかったからです。
このマップのギミックはE2と同じでボス撃破ではなく、輸送成功によるゲージ破壊です。
ただこのマップの問題は連合艦隊でなお且つ駆逐を七隻起用しなければいけない点です。
これが中々キツく自分は駆逐が圧倒的に足りないので遠征用の駆逐を急遽改修して使いました。
艦隊の紹介
第一艦隊は駆逐4は強制です。
こいつらは戦力にならないのでドラム缶を持てるだけ持たせました。
残りの二枠ですが空母が使えないので制空権を取るために重巡枠は航巡を一隻
E1で最上を使ったのでそれをそのまま使います。
この枠に航空戦艦を使っても攻略は可能ですが使うと強制的に夜戦マス(Eマス)を踏まされるのでオススメはしません。
最後の一枠はルート固定枠
あきつ丸or水母or早吸を使うことで夜戦マスを回避できるようです。
自分は瑞穂を使いました。
画像は一つしか装備していませんが瑞穂の二つの12スロに瑞雲一二型を装備することでボスマスにおいて高確率で制空優勢を取れます。
制空権はあくまで難易度乙の話です。
道中のツ級に打ち落とされないよう祈りましょう。
続いて第二艦隊
主となって戦闘するのはこっちですね。
こちらでも駆逐3隻が強制されます。
旗艦に阿武隈
E1で使っているので心おきなく採用できます。
先制雷撃により道中の安定感は他の軽巡採用時とは段違いです。
2,3,4番艦は駆逐枠
第一艦隊と違い、戦闘の主力なのでE3で使える駆逐で強い順に3隻起用
暁、響はここまで皆勤賞です。
一番硬い響に探照灯を持たせ、護衛退避でいなくなられると困るので3番に起用。
巻雲、暁は一応対空カットインが出来る装備にしました。(ここも画像とは違いますが巻雲の高角砲を響と入れ替えて電探も対空電探に持ち替えています。)
最後は重巡二隻
自分の持っている艦娘で一番信頼している二隻を起用
残りやすい戦艦や水母棲姫を持っていける可能性をもっているので後ろに回しました。
支援は道中はエコ支援、A勝利の可能性を少しあげるために決選支援は軽空母2、駆逐2、重巡2のかなりガチめな支援を出しました。
これでもC敗北で輸送失敗した時が2回ありました。
駆逐が多すぎるせいで全然安定しないのでこのマップの堀をしたいなら丙で行うしかないですね。
自分は秋月は諦めました。
ドラム缶10個の場合ストレートでいけばゲージは7回程で割れますが半分位は撤退することは覚悟しましょう。
次はE4です。
プリンツかツェッペリンのどちらかは最低でも確保したいです。
結構キツイマップでした。
今回は最初から難易度乙を選択。丙としなかったのは次のE4で甲挑戦の目を残したかったからです。
このマップのギミックはE2と同じでボス撃破ではなく、輸送成功によるゲージ破壊です。
ただこのマップの問題は連合艦隊でなお且つ駆逐を七隻起用しなければいけない点です。
これが中々キツく自分は駆逐が圧倒的に足りないので遠征用の駆逐を急遽改修して使いました。
艦隊の紹介
第一艦隊は駆逐4は強制です。
こいつらは戦力にならないのでドラム缶を持てるだけ持たせました。
残りの二枠ですが空母が使えないので制空権を取るために重巡枠は航巡を一隻
E1で最上を使ったのでそれをそのまま使います。
この枠に航空戦艦を使っても攻略は可能ですが使うと強制的に夜戦マス(Eマス)を踏まされるのでオススメはしません。
最後の一枠はルート固定枠
あきつ丸or水母or早吸を使うことで夜戦マスを回避できるようです。
自分は瑞穂を使いました。
画像は一つしか装備していませんが瑞穂の二つの12スロに瑞雲一二型を装備することでボスマスにおいて高確率で制空優勢を取れます。
制空権はあくまで難易度乙の話です。
道中のツ級に打ち落とされないよう祈りましょう。
続いて第二艦隊
主となって戦闘するのはこっちですね。
こちらでも駆逐3隻が強制されます。
旗艦に阿武隈
E1で使っているので心おきなく採用できます。
先制雷撃により道中の安定感は他の軽巡採用時とは段違いです。
2,3,4番艦は駆逐枠
第一艦隊と違い、戦闘の主力なのでE3で使える駆逐で強い順に3隻起用
暁、響はここまで皆勤賞です。
一番硬い響に探照灯を持たせ、護衛退避でいなくなられると困るので3番に起用。
巻雲、暁は一応対空カットインが出来る装備にしました。(ここも画像とは違いますが巻雲の高角砲を響と入れ替えて電探も対空電探に持ち替えています。)
最後は重巡二隻
自分の持っている艦娘で一番信頼している二隻を起用
残りやすい戦艦や水母棲姫を持っていける可能性をもっているので後ろに回しました。
支援は道中はエコ支援、A勝利の可能性を少しあげるために決選支援は軽空母2、駆逐2、重巡2のかなりガチめな支援を出しました。
これでもC敗北で輸送失敗した時が2回ありました。
駆逐が多すぎるせいで全然安定しないのでこのマップの堀をしたいなら丙で行うしかないですね。
自分は秋月は諦めました。
ドラム缶10個の場合ストレートでいけばゲージは7回程で割れますが半分位は撤退することは覚悟しましょう。
次はE4です。
プリンツかツェッペリンのどちらかは最低でも確保したいです。
コメント