私の艦これ秋イベ2015 中間報告 E1甲
私の艦これ秋イベ2015 中間報告 E1甲
一日遅れで自分もイベント海域に足を踏み入れました。
RTA勢は6時間で秋イベ制覇したようで凄いですね。
自分の記事は攻略記事というよりはこの編成で自分はやりましたよーって感じの報告記事なので好き勝手書かせていただきますよ。


さてこのE1、いきなりの連合艦隊ですが難易度は最難度の甲でも難しくありませんでした。
最初難しくしすぎると新規提督が困るから当たり前ですね。

札による出撃制限は今回もありましたが今回札が違うのはE4だけなのでE4で使いそうな雷巡や大淀、夕張を温存しておけば出撃制限の方は問題ないかなと思います。
E4でS勝利取れるかは別ですよ?

E1は機動、水上どちらでもいいみたいなので第一艦隊から攻撃が始まる水上打撃部隊を選択
ルートは全て下です。
出撃メンツは自分の保有艦娘の中で1,5軍レベルの子を多く出撃させました。
1,5軍といってもE1を抜けるには十分すぎるレベルで全く問題ありません。

軽巡はE2で神通がルート固定要員になっているのと阿武隈の出番がE4ではなさそうなのでWエースですが今回両方出しました。この子達はE2、E3でも働いてもらいます。
瑞鶴も主力ですが空母の出番自体今回あまりなさそうだということと加賀と翔鶴改二を温存しておけばまあ空母に関しては困らなそうなので出しました。

重巡は戦力になる錬度で一番低い衣笠とあとは適当に最上、足柄を選択しましたが最上はE4に取っておけばよかったと少し後悔しています。
戦艦も同様に使える錬度で一番信用の低い二隻を出撃させています。

駆逐ですがこれはE2、E3を見据えた選出です。
E2では雪風等がルート固定要員になっていてE3では単純に駆逐を七隻要求されます。
主力はE4に投入したいので主力を除いて運用できる艦やE2のルート固定要員のレベリングを兼ねた選出です。
駆逐は毎回数が足りなくて困るので育成しとけって話ですよね。

レベル低い艦もいましたがこの編成でも出撃五回のストレートで突破できたので問題はないでしょう。
今回のイベントは作戦難易度よりも期間の短さがネックになりそうなのでサクサク進んでいきたいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索