11/14〜15 ジムバトル&うんざり会
2015年11月15日 ジムバトル/公式大会等 コメント (6)こんばんわ。大阪大会やジムバトル、自主大会に参加した人はお疲れ様です。
今週も福島で週末一杯ポケカで遊ぶことができました。
土曜のレポは結果だけ
使用デッキ ゲンガーナンスバット
一戦目ジバライコウ○
二戦目ジュカイン○
三戦目エルレイド○
四戦目こうしんビークイン○
で優勝
プロモもキラエネとガラガラでいい感じでした。
そして本日日曜日はサテライト
使うデッキはゲンガーナンスバット
前日の結果を踏まえて1枚差し替え
一戦目
ゲンガーナンス
○6-2
二戦目
ガラガラ
○2-0
三戦目
ジバライコウ
○6-1
四戦目
ミュウツー
○6-1くらい
この時点でトーナメント勝ち残りが2名になりサテライトは上位3人の報酬が同じなので二人で相談しいつもフリーで散々対戦してるしやらなくていいよねって結論になり同率1位でトーナメント終了
そしてうんざり会
ジュカインも持ってましたが福島来る前に作ったゲンガーナンスバットが思ってた以上に調子良かったのでこれを続投
うんざり会も全てこれで戦いました。
一戦目
ギラティナサーナイト
×3-6
最初の展開でこちらがハチマキ引けなくて小ゼルをギリギリ倒せなかったことで余計なジオコンを許し、これが勝負を決めました。
ギラティナを落とすのにナンスを3体献上したこともあり、サイドレースに負けて敗北。
二戦目
ゲンガーオーロット
○6-3
紫ミラー
メインの能力は変わらないのでこういう場合サブの活躍が勝負を分けます。
相手はオーロットを立てるのに多少もたついていてこちら側がロックをかけられている時間が長くなく、ロックがかけられても返しで解除出来ていたのでそこまで展開に影響はありませんでした。
こちらのサブはナンスバット。オーロットはナンスでは止まりませんがナンスは1エネサイコダメージの圧力があり、バットラインでオーロットに一回噛み付けばゲンガーで確定1発が取れます。
結果としてはこちらの猛攻を相手が耐えきれず、そのまま押し切るという結果なりました。
三戦目
パルキアゴルダック
×0-2
ズバット2体がブルブルされて終了
ゲンガーナンスが顔を出してくれない時はこんなもんですね。
四戦目
白レック
○6-4
序盤は白レックの速攻により押し込まれる展開ですがサカキとバットラインを上手く使い白レックを2体取ってからは相手の攻め手がなくなり逆転勝ち。
五戦目
ギラティナ
○6-3くらい
ロックもかけられ完全に劣勢の展開でしたが途中放ったクセロシキがガン刺さりで相手の動きが完全に止まりそこから反撃。
ベンチへの攻撃手段がありベンチに追撃が出来るというのは優秀ですね。
六戦目
ゲンガーライボ
○6-3くらい
天敵ライボに勝ちましたが相手がミスをしてシェイミをノーリスクで狩ってサイド2枚頂いているので参考記録。
ナンスが刺さらないので身代わりを積極的に使い序盤からサイドリード
ここでもやはり活躍したのはバットラインで着実にライボにダメカンを貯めていきゲンガーで確定2発が取れるよう上手く調整してくれました。
最後は相手ベンチのフーパを取って勝ち。
七戦目
アオギリジュカイン
○6-1
完全にデッキの相性差
特性を止められるとナンスが辛いのはジュカインを使って知っているのでナンスを切らさないように心がけます。
後は順調に相手を一体ずつ取って勝利。
八戦目
エルレイド
○6-5
辛勝
フラダリを5回程使われダメージソースのゲンガーを集中的に狙われました。
こちらが有利なはずなのに全然有利とは思えない勝負でした。
結果6勝2敗(5連勝)
勝率.750とかなりいい成績で終われました。
連勝数は5と少なめですが強豪が軒並み途中で潰されていたらしく、連勝数トップになりプレミアダイスをH2さんからいただきました。
ありがとうございます。
今週の大会は
1位、同率1位、連勝トップと全体としてもかなり好調で終わることができました。
使ったデッキがアレなのでかなり疲れましたがとても楽しかったです。
最後に送迎をしてくれたSさん、so5パパさん、本当にありがとうございました。
今週も福島で週末一杯ポケカで遊ぶことができました。
土曜のレポは結果だけ
使用デッキ ゲンガーナンスバット
一戦目ジバライコウ○
二戦目ジュカイン○
三戦目エルレイド○
四戦目こうしんビークイン○
で優勝
プロモもキラエネとガラガラでいい感じでした。
そして本日日曜日はサテライト
使うデッキはゲンガーナンスバット
前日の結果を踏まえて1枚差し替え
一戦目
ゲンガーナンス
○6-2
二戦目
ガラガラ
○2-0
三戦目
ジバライコウ
○6-1
四戦目
ミュウツー
○6-1くらい
この時点でトーナメント勝ち残りが2名になりサテライトは上位3人の報酬が同じなので二人で相談しいつもフリーで散々対戦してるしやらなくていいよねって結論になり同率1位でトーナメント終了
そしてうんざり会
ジュカインも持ってましたが福島来る前に作ったゲンガーナンスバットが思ってた以上に調子良かったのでこれを続投
うんざり会も全てこれで戦いました。
一戦目
ギラティナサーナイト
×3-6
最初の展開でこちらがハチマキ引けなくて小ゼルをギリギリ倒せなかったことで余計なジオコンを許し、これが勝負を決めました。
ギラティナを落とすのにナンスを3体献上したこともあり、サイドレースに負けて敗北。
二戦目
ゲンガーオーロット
○6-3
紫ミラー
メインの能力は変わらないのでこういう場合サブの活躍が勝負を分けます。
相手はオーロットを立てるのに多少もたついていてこちら側がロックをかけられている時間が長くなく、ロックがかけられても返しで解除出来ていたのでそこまで展開に影響はありませんでした。
こちらのサブはナンスバット。オーロットはナンスでは止まりませんがナンスは1エネサイコダメージの圧力があり、バットラインでオーロットに一回噛み付けばゲンガーで確定1発が取れます。
結果としてはこちらの猛攻を相手が耐えきれず、そのまま押し切るという結果なりました。
三戦目
パルキアゴルダック
×0-2
ズバット2体がブルブルされて終了
ゲンガーナンスが顔を出してくれない時はこんなもんですね。
四戦目
白レック
○6-4
序盤は白レックの速攻により押し込まれる展開ですがサカキとバットラインを上手く使い白レックを2体取ってからは相手の攻め手がなくなり逆転勝ち。
五戦目
ギラティナ
○6-3くらい
ロックもかけられ完全に劣勢の展開でしたが途中放ったクセロシキがガン刺さりで相手の動きが完全に止まりそこから反撃。
ベンチへの攻撃手段がありベンチに追撃が出来るというのは優秀ですね。
六戦目
ゲンガーライボ
○6-3くらい
天敵ライボに勝ちましたが相手がミスをしてシェイミをノーリスクで狩ってサイド2枚頂いているので参考記録。
ナンスが刺さらないので身代わりを積極的に使い序盤からサイドリード
ここでもやはり活躍したのはバットラインで着実にライボにダメカンを貯めていきゲンガーで確定2発が取れるよう上手く調整してくれました。
最後は相手ベンチのフーパを取って勝ち。
七戦目
アオギリジュカイン
○6-1
完全にデッキの相性差
特性を止められるとナンスが辛いのはジュカインを使って知っているのでナンスを切らさないように心がけます。
後は順調に相手を一体ずつ取って勝利。
八戦目
エルレイド
○6-5
辛勝
フラダリを5回程使われダメージソースのゲンガーを集中的に狙われました。
こちらが有利なはずなのに全然有利とは思えない勝負でした。
結果6勝2敗(5連勝)
勝率.750とかなりいい成績で終われました。
連勝数は5と少なめですが強豪が軒並み途中で潰されていたらしく、連勝数トップになりプレミアダイスをH2さんからいただきました。
ありがとうございます。
今週の大会は
1位、同率1位、連勝トップと全体としてもかなり好調で終わることができました。
使ったデッキがアレなのでかなり疲れましたがとても楽しかったです。
最後に送迎をしてくれたSさん、so5パパさん、本当にありがとうございました。
コメント
うんざり3戦目は僕ですねw
誰だか把握しましたw
安定したプレイイング見習いたいです。
東北CSも頑張って下さい!
我が家も、身の丈なりに頑張ります!
ふざけた試合になってしまい申し訳ありませんでした。
次は事故らないよう調整します。
>so5パパさん
自分は変に気負うと負けるので楽しむことを第一に東北CSは対戦を回していきたいと思います。
so5パパさん達も頑張って下さい。
そして優秀賞おめでとうございます。
最近の無双ぶりを考えると、当たり前と言えば当たり前なんですが、
バトフェスでまた鍛えられてきたのかな?
リクを2回も負かしてくれたので、もう満足!
またいつか対戦しましょう!
ではまた来週!
いつも運営御苦労様です。
最近の好調は強い方々が自分とマッチングすると軒並み事故ってくれるのが大きいですね。
今回のリク君との対戦は二試合共相性差によるものが大きいので自分とリク君の力量差は殆どないです。
また来週お会いしましょう。