ドヒドイデ アローラダブル考察
ゲームとカードのドヒドイデ一気に考察しようと思いましたが割と長い記事になってしまったのでドヒドイデGXの記事は後日

数字が多く出るゲームの方から
水/毒
種族値
50/63/152/53/142/35//495
特性 再生力

頭悪い種族値と特性のせいか案の定シングルではガブすらぶっ殺すクソポケと言われてるようで。シングルよく知りませんが。
ただダブルでは遅い、ガブ及びテテフがキツい、攻撃能力が低すぎることからほぼ見ないポケモンです。

Cぶっぱした熱湯でもアローが落ちない程度には低いですね。ただウインディやポリ2、各種水ポケに対し非常に強く出れ、サイクル戦にも強いので個人的にはワンチャンあると思ってます。

強みは弱点を突かれようがほぼ確実に一発は耐えてくれる耐久とそこそこ優秀な耐性、引っ込むと回復する防御面。

変化技はほぼ覚えないので基本的には毒撒いてウザい奴を潰しながら耐久ゲーを仕掛けるのが基本ですね。要はポリ2やカビゴンの居座りを許しません。

技構成は
確定枠
どくどく、ねっとう
選択枠
黒い霧、トーチカ、守る、ワイドガード、ヘドロ爆弾

毒は確定でドヒドイデにはウインディを処理して欲しいのでねっとうも確定。相手もこいつがやることは分かってるので挑発が凄い勢いで飛んでくる都合どのみち攻撃技は必要です。

他はなやむ所
霧はカビゴン等の積みポケに対して有効ですがぶっちゃけ毒撒けばよくねというのが正直な所。
トーチカは触ったら毒になる守るの上位互換ではありますが通常毒なのでそもそもの役割を遂行できない可能性があります。
ヘドロ爆弾も攻撃範囲が広く使いやすい技ですが攻撃能力の低いこのポケモンに果たしているのか
どれも一長一短です。困ったらワイドガード

結局は型次第ですよね。
ただこのポケモンがいることによって詰むことがなくなるのはいいことです。
相性補完枠としては中々優秀な感じがします。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索