私の艦これ秋イベ2015 E4丙 ボス堀
2015年11月26日 艦これ
E4の前段作戦 レア艦堀です。
ここでの狙いはボスマスでのグラーフ・ツェッペリンとMマスのプリンツ、及び両方のマスでドロップするローマですがこの記事ではボスマス堀について書き、Mマスについては別途記事を書きます。
E4は連合艦隊ですが水上打撃部隊で攻略します。
機動部隊と違いルート固定が必要ないのと丙なら軽空母二隻で道中の制空権も問題なく取れます。
では艦隊紹介
第一艦隊
旗艦は大淀
対潜マップということで4スロ軽巡を優先的に採用
続いて戦艦ですが戦艦と航空戦艦を一隻ずつ採用しています。
航空戦艦2にして潜水艦に攻撃させてもいいんですがボスマスは随伴にヲ級改かダイソンが出るので、そいつを射程超長の戦艦の一撃で中破までもっていけばかなりのアドバンテージになるため、戦艦を一隻採用した方が安定します。
使う戦艦は味方の航空戦艦より早く動く必要があるため、超長射程のromaか長門型になると思いますがromaを使う場合パスタ砲は命中が下がるので一つだけ装備してもう片方は35.6cm砲を装備した方が安定すると思います。
4番艦には道中を安定して抜けられるようにの防空特化ハリネズミを採用
対潜攻撃をしないのは戦艦と摩耶と第二の重巡だけですね。
最後は軽空母2隻
普通に強い軽空母と言われる千歳、千代田を採用
艦戦3つで全てのマスで優勢は取れます。
丙ではツ級は出ないので全滅のリスクもありません。
続いて第二艦隊
旗艦は夕張
これも対潜です。夕張育ってないという方は別の軽巡でも全く問題ありません。
2、3番艦は駆逐。片方は対潜装備を持たせますがもう片方はなんでもいいと思います。
夜戦に突入した場合、潜水棲姫含む潜水艦は夕張の攻撃で落ちてることが多いのでどっちかというと通常の連撃装備で良い気がします。
4番艦は重巡。
ここはいれば雷巡がいいと思いますが自分はいないので重巡を使います。
ここの攻撃で戦闘が終わることも多いです
5、6番艦に関しては解説は要りませんね。
雷巡コンビで残った敵を一掃します。
この構築ならボス到達すれば9割S勝利を取れます。
誰かが退避しても雷巡がいるので十分Sを狙うことは可能です。
支援も画像くらいの錬度があれば出さなくて大丈夫です。
心配なら道中支援を出しましょう。
ここでの狙いはボスマスでのグラーフ・ツェッペリンとMマスのプリンツ、及び両方のマスでドロップするローマですがこの記事ではボスマス堀について書き、Mマスについては別途記事を書きます。
E4は連合艦隊ですが水上打撃部隊で攻略します。
機動部隊と違いルート固定が必要ないのと丙なら軽空母二隻で道中の制空権も問題なく取れます。
では艦隊紹介
第一艦隊
旗艦は大淀
対潜マップということで4スロ軽巡を優先的に採用
続いて戦艦ですが戦艦と航空戦艦を一隻ずつ採用しています。
航空戦艦2にして潜水艦に攻撃させてもいいんですがボスマスは随伴にヲ級改かダイソンが出るので、そいつを射程超長の戦艦の一撃で中破までもっていけばかなりのアドバンテージになるため、戦艦を一隻採用した方が安定します。
使う戦艦は味方の航空戦艦より早く動く必要があるため、超長射程のromaか長門型になると思いますがromaを使う場合パスタ砲は命中が下がるので一つだけ装備してもう片方は35.6cm砲を装備した方が安定すると思います。
4番艦には道中を安定して抜けられるようにの防空特化ハリネズミを採用
対潜攻撃をしないのは戦艦と摩耶と第二の重巡だけですね。
最後は軽空母2隻
普通に強い軽空母と言われる千歳、千代田を採用
艦戦3つで全てのマスで優勢は取れます。
丙ではツ級は出ないので全滅のリスクもありません。
続いて第二艦隊
旗艦は夕張
これも対潜です。夕張育ってないという方は別の軽巡でも全く問題ありません。
2、3番艦は駆逐。片方は対潜装備を持たせますがもう片方はなんでもいいと思います。
夜戦に突入した場合、潜水棲姫含む潜水艦は夕張の攻撃で落ちてることが多いのでどっちかというと通常の連撃装備で良い気がします。
4番艦は重巡。
ここはいれば雷巡がいいと思いますが自分はいないので重巡を使います。
ここの攻撃で戦闘が終わることも多いです
5、6番艦に関しては解説は要りませんね。
雷巡コンビで残った敵を一掃します。
この構築ならボス到達すれば9割S勝利を取れます。
誰かが退避しても雷巡がいるので十分Sを狙うことは可能です。
支援も画像くらいの錬度があれば出さなくて大丈夫です。
心配なら道中支援を出しましょう。
コメント